AOLのサービス中止によるサイト移転

Webサイトを現在、AOLの会員用ホームページスペースのサービスを利用して公開しています。http://members.aol.com/R5656m/
このサイトは、10月末までに新たなURLに移転させることが必要になりました。

わずか1ヶ月の猶予期間での突然のホームページのサービス中止とは随分乱暴で一方的なサービス中止だと受け止める。
ウエブサイトのURLは名刺はもちろん、広く印刷物等にも記載して重要な連絡の拠点となっている。検索サイト等での登録、検索ヒットの向上などは労力をかけて周知・蓄積してきたもの。
不特定多数からのアクセスを期待してとくにアーティストとしての仕事で使用しており、急なサイト移転はアクセスの損失を招く。
現在のURLに移転先URLの表示さえ残せない形での突然の打ち切りは、とくに問題が多い。
移転先への誘導が出来ない。
しかも、料金の改定もなくサービス減である。
契約開始時に提示したサービス内容の一方的なカットだが、プロバイダーのサイトの契約条件に当社はサービスの変更が出来ると書いてあるので、法的に不当表示だというと責任は逃れられるようにしてある。
しかし、当初、顧客へのサービス内容の広告をして会員を集めたわけだから、その重要部分を料金の切り下げなり代替サービスの提供なりの用意もなく一方的に中止するのは、商道徳的には低レベルと考えられますね。企業としての良識からすればいかがなものか。

サイトの移転が難しいためこのプロバイダーの利用を続けていましたが、ホームページのサービス中止を宣告されると契約継続の理由がありません。他プロバイダーへの早急な乗り換えをしなければなりませんが、このような時間猶予のないサービス変更には、大変、対応に困るところです。
とくに複数サイトを構築して相互に複雑なリンクを貼っていたので、移転するには、全てのページのリンクを書き換えてからアップする作業も出来てきます。
ホームページアドレスとメールアドレスの両方を同時に変えると、とくに連絡上、不都合が出てくる可能性も高い。
ホームページを移転して新アドレスがある程度浸透してから、メールアドレスを追っかけて変更することにしようと考えています。

AOLから本日、送信されて来た通知メール。

>お客様各位
>平素よりAOLをご利用いただき、誠にありがとうございます。

>このたびAOLでは、皆様にこれまでご利用いただきましたマイプレイス
>(ホームページ)サービスの提供を、2008年10月31日(金)をもちまして
>終了させていただくこととなりました。

>当サービスをご利用の皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、
>なにとぞご理解賜りたくお願い申し上げます。

>■終了するサービスと終了日
>「マイプレイス(ホームページ)サービス」 2008年10月31日(金)

>■サービス終了後のホームページの利用について
>2008年10月31日以降、ユーザーの皆様のホームページの閲覧・編集は
>一切行うことができませんので予めご了承ください。

中略

>AOLでは今後とも、皆様に快適にご利用いただけるサービスを提供して参ります。
>引き続きご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。

イー・アクセス株式会社
>AOL事業本部